tatsuoka-es@editer

About 編集者

この作成者は詳細を入力していません
So far 編集者 has created 124 blog entries.
25日 2023年10月

ペアでサツマイモ掘り

2023-10-25T11:57:30+09:002023年10月25日|

サツマイモが収穫できる時期になりました。24日(火)には、1,6年生がペアでサツマイモ掘りを行いました。 土が硬めで苦労している様子でしたが、大きなサツマイモをいくつか掘り当て、笑顔の子どもたちでした ... 詳しく読む

23日 2023年10月

クラブ参観

2023-10-23T19:51:17+09:002023年10月23日|

10月20日(金)クラブ参観がありました。3回目となるクラブですが、活動も軌道に乗り、それぞれが楽しみながら活動している様子がありました。保護者の皆様にも大勢参観に来ていただき、一緒に活動していただい ... 詳しく読む

23日 2023年10月

社会科研究授業から

2023-10-23T19:49:14+09:002023年10月23日|

10月17日(火)社会科の研究授業がありました。4年2組で、「ゴミの処理と利用」の単元において、ゴミ処理問題を解決するために、自分たちができる事を考えました。 タブレットを用いて、みんなの考えを出し合 ... 詳しく読む

20日 2023年10月

持久走記録会

2023-10-20T10:57:25+09:002023年10月20日|

19日(木)持久走記録会がありました。昨年度までは持久走大会として校外のコースを走っていましたが、今年度は自分の記録の更新を目標にした記録会としました。走る場所も校庭を周回することにし、安全に走ること ... 詳しく読む

18日 2023年10月

あいさつ標語 表彰

2023-10-18T18:02:08+09:002023年10月18日|

公民館で募集のあったあいさつ標語に全校児童が取り組み、そのうち15名のみなさんが、優秀賞やクラス代表賞をいただきました。18日には表彰式があり、公民館長さんより賞状が授与されました。 最優秀賞1名、準 ... 詳しく読む

4日 2023年10月

ランランタイム始まる

2023-10-04T08:42:32+09:002023年10月04日|

10月19日の持久走記録会に向け、練習が始まりました。今年は持久走大会ではなく、校庭を周回する記録会となります。10月3日には、ランランタイムとして朝の時間の10分間、偶数学年による練習がありました。 ... 詳しく読む

27日 2023年09月

自由画教室

2023-09-27T13:02:13+09:002023年09月27日|

飯田市美術博物館の手塚先生を講師としてお招きし、今年も竜丘自由画教室を行いました。9月27日は6年生の自由画教室があり、「思い出の校舎」を描き始めました。それぞれが選んだ思い出となる校舎の場所を、手塚 ... 詳しく読む

23日 2023年09月

運動会 大成功!

2023-09-23T16:07:48+09:002023年09月23日|

絶好の天候に恵まれ、予定通り23日(土)に運動会を開催することができました。今年は何年かぶりに保護者の方の制限のない運動会となり、来賓の方や保護者の方々等、大勢のみなさんに子どもたちの頑張る姿を見てい ... 詳しく読む

15日 2023年09月

クラブ活動②

2023-09-15T17:56:54+09:002023年09月15日|

2回目のクラブ活動がありました。今年も14クラブが発足し、それぞれのクラブで、集中して取り組んでいる子どもたちの姿があります。竹細工、大道芸、手話、絵手紙、習字、写真、切り絵、折り紙、・・・など、熱心 ... 詳しく読む

14日 2023年09月

運動会 朝練習から

2023-09-14T17:54:57+09:002023年09月14日|

運動会が来週に迫り、朝の練習にも力が入ってきました。リレーの選手や応援団、金管バンドのメンバーなど、朝早くから練習に励んでいます。リレーはバトンパスの仕方が上手になってきました。金管はファンファーレの ... 詳しく読む

Go to Top