校章

校名の文字を図案化したものである。天竜河岸(てんりゅうかがん)の段丘に、両足で大地をふみしめて立つ独立自律の精神を持って四方八方にのびていく姿をあらわし、そのような成長を願っている。

校長

大内 敏樹

生徒数

全校児童数 312名  令和6年4月1日現在

沿革

令和4年11月 竜丘小開校150周年記念式典挙行
4年1月 電子黒板を全教室に設置
2年11月 児童1人1台タブレットパソコン導入
2年10月 自由画100周年展 飯田市美術博物館で開催
元年10月 南校舎トイレ等改修
元年7月 エアコン設置
平成31年3月 自由画展示コーナー設置
28年8月 北校舎トイレ等改修
27年6月 プール改修
25年12月 竜丘放課後子ども教室「丘の子YOU遊」文部科学大臣表彰を受ける
22年4月 「地域の達人に学ぶ」クラブ活動始まる。
21年4月 「丘のみちしるべ探索」始まる
20年8月 耐震補強工事完了
18年11月 PTA活動が、優良PTA文部科学大臣表彰を受ける
15年4月 「省エネ教育推進モデル校」(H15~17年度)
15年3月 環境改善活動「いいむす21」市長認定証を得る
14年6月 天竜川西岸に「水辺の楽校」開校
14年3月 天竜川堤防沿いに桜の記念樹植樹(6年生)
12年3月 学友林開山式 パソコン40台搬入
5年10月 「自由画の黎明」(信州竜丘小学校)を出版
4年3月 古墳池完成
昭和63年11月 飯田昆虫友の会の指導により、6年児童がギフチョウ公園に「ヒメカンアオイ」を移植
59年11月 小林八十吉先生による「自由画時代の竜丘小学校の教育」と題する講演会を開催
58年5月 南校舎改築落成式典
56年3月 野口雨情歌碑建設除幕式
54年7月 新体育館 落成式
47年11月 竜丘小百年記念式典挙行、校歌披露
41年8月 プール竣工式
31年9月 飯田市立竜丘小学校と改名
29年3月 完全給食実施
21年4月 学校教育法により竜丘村立竜丘小学校開校
16年4月 国民学校令により竜丘国民学校と改名
大正12年4月 野口雨情、中山晋平氏来校 童謡講習会開催
8年9月 木下紫水先生を中心に全国第2回児童自由画展覧会開催
明治40年4月 竜丘尋常高等小学校と改名
37年4月 下平芳太郎先生 校長に就任 自由教育を推進
6年2月 専養小校(専養庵)・勧善学校(念通寺)・自然小校(長石寺)・進歩小校(開善寺長屋)を開設
5年8月 駄科にはじめて小学校開設