2学期が終了となりました。暑かった夏に始まり、寒くなった12月まで、84日間の2学期でしたが、子どもたちそれぞれが成長できた2学期だったように思います。3年生と6年生に2学期頑張ったことを発表してもらいましたが、堂々とした立派な態度で発表してくれました。校長先生からは学校目標を振り返り、あいさつの力についてお話がありました。長野県は横断歩道での車の停車率が87%と全国で9年連続1位だそうです。それを支えているのが小学生等による横断歩道でのお礼のあいさつです。実際にあいさつをしている竜丘小学校の子どもたちの姿も写真でたくさん紹介されました。人を動かすのは相手を思う心である、そのようなお話をされました。冬休みに入ります。15日間の冬休みを安全に楽しく過ごし、元気に3学期を迎えてほしいと思います。